165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2021-07-06 07月06日-06号

2022年度政府予算編成において、下記事項が実施、実現されるよう、地方自治法第99条の規定に基づき、国の関係機関への意見書提出を請願します。 1、子どもたち教育環境改善教職員の長時間労働改善のために、計画的な教職員定数改善を推進すること。特別支援学級在籍児童生徒が増加し、交流学級では40人を超える学級活動が常態化しているため、特別支援学級児童生徒交流学級在籍数として加えること。 

姶良市議会 2021-03-08 03月08日-04号

要旨(2)本庁舎免震工法で計画中だが、耐震工法設計、施工するとコストダウンが図られ、今後の財政運営的には大きく貢献できると捉えているので、下記について問う。 ①本庁舎建設免震工法設計しなくてはならない国の規則があるか。 ②免震工法設計すると補助金等で有利な条件等があるのか。 ③免震工法メンテナンス等県外専門業者になるのではないか。 

霧島市議会 2020-10-01 令和 2年第3回定例会(第6日目10月 1日)

議案第65号令和2年度霧島一般会計補正予算(第9号)の可決に当たり,一般社団法人霧島商社日当山西郷どん物産館事業撤退に伴い,未払いとなっている納入事業者等へ補助する商工業振興総務管理事務事業837万6,000円を増額補正する件について,下記意見を付するものとする。1.一般社団法人霧島商社が起こした収支悪化による事業撤退の経緯及び原因を究明し,文書により議会に報告すること。

南九州市議会 2020-09-29 09月29日-05号

よって,国においては,令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け,下記事項を確実に実現されるよう強く要望する。記1 地方の安定的な財政運営に必要な地方税地方交付税などの一般財源総額を確保すること。その際,臨時財政対策債が累積することのないよう,発行額縮減に努めるとともに,償還財源を確保すること。

伊佐市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第5日目) 議事日程 2020年09月24日開催

よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に 実現されるよう、強く要望する。                      記 1 地方の安定的な財政運営に必要な地方税地方交付税などの一般財源総額を確保すること。 その際、臨時財政対策債が累積することのないよう、発行額縮減に努めるとともに、償還財源 を確保すること。

南九州市議会 2020-06-30 06月30日-04号

よって,国会及び政府におかれては,地方教育行政実情を十分に認識され,地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように,下記措置を講じられるよう強く要請します。記1 子どもたち教育環境改善教職員の長時間労働改善のために計画的な教職員定数改善を推進すること。2 教育機会均等水準維持向上をはかるため,義務教育費国庫負担制度負担割合を2分の1に復元すること。 

霧島市議会 2020-06-25 令和 2年第2回定例会(第3日目 6月25日)

よって,国会及び政府におかれては,地方教育行政実情を十分に認識され,地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように,下記措置を講じられるよう強く要請する。1,計画的な教職員定数改善を推進すること。2,教育機会均等水準維持向上をはかるため,義務教育費国庫負担制度の堅持と負担割合を可能な限り増加すること。以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。

姶良市議会 2020-06-23 06月23日-03号

庁舎建設設計に関する議論・提案等は、今回の議会が最後と捉え、下記要旨を質問する。 要旨1、本庁舎は、免震構造を基本として設計作業が進められ、免震装置は5年に1回の定期点検が必要と議会で報告されたが、その間に装置故障・交換が発生した場合、どのような作業手順で施工し、交換するのか。 要旨2、故障や不具合が生じたときに免震装置を1基交換する場合の費用はどれぐらいになるのか。 

霧島市議会 2020-05-01 令和 2年第1回臨時会(第1日目 5月 1日)

よって,市におかれては,引き続き,国県と一体となって,状況に応じた対策を迅速かつ的確に講じていくことはもちろん,下記事項のとおり,市民の生活と命を守るため,地域経済の下支えに向けた本市独自の対策等についても,迅速かつ柔軟に対応することを強く要望する。また,本市議会としても,市民の安心安全の確保のため,行政と連携・協力して感染拡大防止全力を挙げて取り組むものである。

霧島市議会 2019-10-07 令和元年第3回定例会(第6日目10月 7日)

よって,国会及び政府におかれては,地方教育行政実情を十分に認識され,地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように,下記措置を講じられるよう強く要請する。1.子供たち教育環境改善教職員の長時間労働改善のために,計画的な教職員定数改善を推進すること。2.教育機会均等水準維持向上を図るため,義務教育費国庫負担制度負担割合を2分の1に復元すること。

伊佐市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第6日目) 議事日程 2019年09月26日開催

よって、国会及び政府におかれましては、地方教育行政実情を十分に認識され、地方自治体 が計画的に教育行政を進めることができるように、下記措置を講じられるよう強く要請します。                      記 1 子どもたち教育環境改善教職員の長時間労働改善のために、計画的な教職員定数改善を 推進すること。

鹿屋市議会 2019-07-03 07月03日-05号

よって、国会及び政府におかれては、地方教育行政実情を十分に認識され、地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように、下記措置を講じられるよう強く要望する。記1 計画的な教職員定数改善を推進すること。特別支援学級在籍児童生徒が増加し、交流学級では40人を超える学級活動などが常態化しているため、特別支援学級児童生徒交流学級在籍数として数えること。

鹿屋市議会 2019-03-20 03月20日-05号

このような中、私ども鹿屋市議会としても、「豚コレラ」の防疫体制及び積極的な根絶対策下記のとおり関係機関へ強く要望する。記1 日本国内における「豚コレラ」の発生に係る感染源感染経路を早期に解明し、今後、再び国内発生が出ないように適切で十二分な対応策を講じ、再発及び感染拡大防止全力で万全を尽くすこと。